top of page

中山ゼミの青山司・宮越和輝が「次世代コミュニケーション 論文コンテスト」で優秀賞を受賞

  • nakayamaseminar
  • 2017年2月15日
  • 読了時間: 2分

2017年1月28日に行われた、トランスコスモス株式会社主催「次世代コミュニケーション 論文コンテスト」の最終プレゼンにおいて、本ゼミの青山司・宮腰和輝が発表を行いました。

最終プレゼンを行なった7組の発表はいずれもすばらしいものでしたが、青山・宮腰の発表は、難しいテーマを研究したことを審査員の方に評価され、優秀賞を受賞しました。

◆受賞者のコメント

 本懸賞論文コンテストの執筆にあたり、最も苦労したことは時間が足りなかったことです。準備期間が約1カ月しかなかったのと、各執筆者には、期末試験、アルバイト活動、部活動があり限られた時間の中での制作は心身共に疲弊しました。しかし、アドバイスを頂いた中山先生をはじめ多くの友人のサポートがあったことにより、優秀賞を受賞できたと思います。

(経済学部経済学科3年 青山司)

この論文コンテストへの参加は、デジタルマーケティング分野の知識がほとんどない私にとって大きな挑戦でした。論文執筆にあたりデジタルマーケティングを一から調べましたが、この分野の技術が日々進化していることを実感し、始めは辛かった論文執筆に楽しささえ感じました。執筆期間が短かったこともあり、論文は私たちが満足できるものにはできませんでしたが、優秀賞を受賞できたことを嬉しく思っています。

(経済学部経済学科3年 宮腰和輝)

 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
Weekly labo
Weekly labo
Weekly labo
Topic
Topics
Topic

アクセス

アクセス

アクセス

© 2014中京大学中山ゼミナールHP

logo05.gif

© 2018サイトリニューアルOPEN HP

Profile

水曜日

 ☆演習Ⅲ【4年生】:2時限目

(10:45~12:15)

木曜日

 ☆演習Ⅰ【2年生】:3時限目

(13:10~14:40.)

 ☆演習Ⅱ【3年生】:4時限目

(14:55~16:25)

※演習Ⅰは秋学期のみ開講

Profile
Schedule
Address
Address
Address

所在地

〒466-8666 

愛知県名古屋市昭和区八事

本町101-2

開講室:センタービル6階

(0604)

Access
Access
Access
Special
Special
Interview
bottom of page