検索
2019卒論発表会
- nakayamaseminar
- 2019年1月16日
- 読了時間: 1分
1.「ジェネリック医薬品による医療費削減」
岸本真由美、彦坂ひとみ、和田承子
2.「富裕層が与える経済効果」
青山詩穂里、榊原泉美
3.「オタク文化の発展と玩具産業の関連」
平岩考基
4.「国民年金」
小島有貴
5.「AIの発展で起こる日本の労働の変化」
小笠原寛太、中村拓道
6.「給付奨学金について」
橋本崇史、李康希
7.「ホテル業界のAI導入について」
笠井彩菜
8.「Wi-Fiでwin-win」
安藤大貴、江口裕至、脇田拓海
9.「ソーシャルゲームと消費者心理について」
伊藤圭祐、西野胡桃、安井優加里
10.「加熱式たばこの利用実態と課題」
山崎翼、山本樹生
11.「予防医療がもたらす財政に対する効果と課題」
池田真夕
12.「ペットビジネスについて」
金子観月
13.「競艇の経済効果」
百鬼朋秀
14.「金融経済教育について」
成田俊輝
15.「大学生から始める自己防衛投資術」
内藤一真
16.「商社が担う役割」
長谷川岳史
17.「日本の就職活動について」
中村光佑、中川賢人
18.「日本における雇用・採用の変化と今後~スポーツ界の雇用・採用制度の事例~」
猪塚丈治、西嶋光
!!中山先生 ありがとう!!

Comments